誘引性 | 患者の受診等を誘引する意図があること |
特定性 | 病院・診療所名が特定可能であること |
認知性 | 一般人が認知できる状態にあること |
(1) | 内容が虚偽にわたる、又は客観的事実であることを証明することができないもの |
・加工、修正した術前術後の写真等の掲載 ・当院では、絶対安全な手術を提供しています ・○○%の満足度 | |
(2) | 他との比較等により自らの優位性を示そうとするもの |
・○○の治療では、日本有数の実績を有する病院です ・当院は県内一の医師数を誇ります ・著名人も○○医師を推薦しています | |
(3) | 内容が誇大なもの又は医療機関にとって都合が良い情報等の過度な強調 |
a) 任意の専門資格、施設認定等の誇大又は過度な強調 ・知事の許可を取得した病院です ・○○学会認定医(活動実態のない団体による認定) ・○○センター b) 手術・処置等の効果、有用性を強調するもの 効果があるように見せる為に加工、修正した術前術後の写真 c) 医療機関にとって便益を与える体験談の強調 患者に謝礼を支払い、当該医療機関にとって便益となるような感想のみが 出されるように誘導し掲載する d) 提供される医療の内容とは直接関係のない事項による誘引 ・無料相談された方全員に○○をプレゼント e) 早急な受診を過度にあおる表現又は費用の過度な強調 ・ただいまキャンペーンを実施中 |
①広告等の監視 | ②規制の周知等 | ③情報提供・指示等 | ④追跡調査 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
医業等に係るウェブサイトが医療広告規制等に違反していないかを監視 | 不適切な記載を認めた場合、当該医療機関等に対し規制を周知し、自主的な見直しを図る | 改善が認められない医療機関を所管する自治体に情報提供を行う(自治体は指導等を行う) | 自治体に対する情報提供の後の改善状況等の調査を行う |