医院開業・経営セミナー 診療報酬改定への対応を誤ると医院経営が厳しくなる?
医療経営全般

MSGユーチューブについて

医療機関経営の経営課題に関するユーチューブを作成しています。昨年より開始してチャンネル登録者が3.000名を超えるようになりました。今後も引き続き作成していきますので、ご視聴頂ければと思います。[MSG ユーチューブ]株式会社MMS       代表取締役 佐久間 賢一 ...

医療経営全般

2023年1月18日 クリニックEXPOで基調講演を担当致します。

今回で3回目となりますが、毎回多くの参加者が来場するので楽しみです。株式会社MMS       代表取締役 佐久間 賢一...

医療経営全般

来院動機分析について

 増患対策について院長先生よりご相談を受ける機会が多いのですが、この手法で行えば必ず増患に繋がると言うスーパーな手法はなく、患者さんの年齢層、男女比率、地域性等を勘案して効果的な方法を選ぶことが大切です。 その為にはまず自院の患者さんの来院動機分析が必要となります。医療行為に例えれば問診になると言えばお分かり頂けるかと思います。しかし、自院の来院動機分析を行っていない医療機関が多いのが現状です。来...

医療経営全般

一般社団法人と医療法人について

 2008年の公益法人制度改革において、主務官庁制・許可主義を廃止し法人設立と公益性の判断を分離する事となり、「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律」と「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」が施行されました。公益法人制度改革以前は、一般社団法人の設立には「公益性」が必要とされており、その対象は主務官庁の設立許可を得た法人だけとなっていました。公益法人制度改革以降は一般社団法人・一...

医療経営全般

事業復活支援金について

 新型コロナウィルス感染拡大に対しての支援金が何度か出されてきました。支援金を積極的に利用し新型コロナウィルス拡大に伴う患者減少への対応策として有効に活用された診療所も多く在りました。しかし今年の1月から開始された「事業復活支援金」については知らない、情報が入って来ないと言われる院長を多く見掛けます。今迄の支援金が厚生労働省が主管となっていた支援金の為、情報が比較的速やかに入手されたのではと推察致...

医療経営全般

AI搭載Web問診等のツールを活用した「最新の発熱・風邪症状外来」について

オミクロン株による新型コロナウイルス感染症の拡大は診療所経営の在り方にも大きな影響を与えております。かかりつけ医・かかりつけ機能に期待される役割も変化をしております。治療薬の開発・普及まで一定の時間を要することを考えると「コロナ禍での持続可能な経営スタイルの確立」が喫緊の課題となっているように思います。持続可能な経営のポイントは新しい生活様式における患者の獲得、受診環境における感染リスクの低減であ...

M-LIFEのご紹介

無料で貴院の訪問記を掲載します!

提携ライフプランナーが無料で取材にお伺いします。
クリニック検索サイト「M-LIFE」に貴院の訪問記を無料で掲載。
貴院の魅力や院長先生のインタビューを記事や動画で掲載できます。

【新着訪問記はこちら】

無料動画会員に登録

クリニック開業や経営情報に関する全ての動画が無料でご覧いただけます。
詳しい内容はこちら。